3. リリース階層を選択する

インストールされた Plesk のアップグレード前に行うべきもう 1 つの作業は、リリース階層に基づいた適切な Plesk バージョンの選択です。

Plesk の各メジャーバージョンには、いくつかの開発ステージがあります。初期のステージでは、新規導入された一部の機能がまだ完成しておらず、さらなる改良を必要としている可能性があります。このような機能は、顧客からのフィードバックを受けて、その後の Plesk バージョンで改良されていきます。現在の Plesk バージョンがどのステージにあるのかを示すために、「テストリリース」、「アーリーアダプタリリース」、「ジェネラルリリース」、「レイトアダプタリリース」というリリース階層が割り当てられます。どのリリース階層を使用するのかは、お客様が自由に決めることができます。例えば、Plesk が一般にリリースされる(General Availability)前に新機能を試したい場合は、アーリーアダプタリリースへのアップグレードを検討するとよいでしょう。一方、すべてのメジャーアップデートが含まれ、多数のサービスプロバイダによって安定的に利用されているソリューションをご利用になりたい場合は、Plesk が「レイトアダプタリリース」のステータスになるまでお待ちください(通常はジェネラルリリースの 2、3 ヶ月となります)。

以下のいずれかを選択します。

 

インプレースアップグレードを手動で実行する場合、インストールウィザードに、Plesk バージョンを選択する手順があります。スクリプトによって自動アップグレードする場合、インストーラのオプションで特定の Plesk バージョンを指定する必要があります。Virtuozzo テンプレートのユーザの場合、Plesk バージョン「リリース」が唯一の選択肢となります。