テキストにハイパーリンクを挿入するには:
http://example.com
」のように入力します。注: ウェブサイトのナビゲーションブロックに外部のウェブサイトへのハイパーリンクを追加することもできます。そのようなリンクを追加するには、[ページ]に移動し、[ページを追加する]ボタンの横のメニューで[外部リンクを追加]をクリックします。
複数のセクションから成る巨大なウェブページがある場合、ページ上部に目次を作成して各セクションへのリンクを設定することで、ページ内コンテンツをナビゲーションしやすくなります。これには、アンカーを使用します。
1 つのウェブページ内の異なるセクションへのリンクを追加するには:
アンカー名の先頭はアルファベットにします。それ以降には、アルファベット、数字、アンダースコアを使用できます。例えば、「section_1
」などです。
テキストにメールアドレスへのリンクを挿入するには:
複数のメール受信者を指定する場合や、メッセージの件名を事前に定義する場合は、以下の方法を使用してください。
mailto:<アドレス>
」を入力します。例えば「mailto:postmaster@example.com
」のように入力します。以下が可能です。
mailto:postmaster@example.com,mail@example.com
」のように入力します。注: コンマで区切られた受信者アドレスにメールを送信すると Microsoft Office Outlook のユーザに問題が発生する場合があるため、アドレスはセミコロンで区切ることをお勧めします。Microsoft Office Outlook 2003 以降のバージョンでは、コンマはメールアドレス区切記号として認識されません。ただし、明確に区切記号として構成されている場合は除きます。詳しくは、http://support.microsoft.com/kb/820868 を参照してください。
mailto:postmaster@example.com?subject=My%20Subject
」のように入力します。mailto:postmaster@example.com?subject=My%20Subject&cc=address1@example.com&bcc=address2@example.com
」のように入力します。mailto:postmaster@example.com?subject=My%20Subject&body=This%20is%20sent%20from%20your%20site!
」のように入力します。注: スペースは「%20
」に置き換えてください。